やまちゃんのカブログ

カブメインのバイクいじり、DIYなど工業系です

初期型 CB50 燃料コック 補修部品について

結論から書くとシャリーの部品が適合しそうです。※まだ購入して適合確認してないです。恐らくタンクにM6一本で止まってるこの手の燃料コックなら合うのではないかなと思います。あくまで推測ですが…

誰も品番載せてないので載せときまっせ笑 画像無いけどネットで調べたら出てきますゆえ悪しからず。

コックレバーガスケット 16957-ZE1-812(レンコンみたいなやつ)

フューエルストリーナーカップパッキン 16173-001-004(コックとカップの間のOリング)

Oリング 23mm 16997-273-006(コックとタンクの間の楕円形になっている部分)

フューエルストレーナースクリーン 16957-028-000

コックレバースプリング 16956-ZE1-811

上記ヒロチー商事からのコピペです。

 

CB50を持っている訳ではないんですが、TL50にCB50JX初期型の外装を付けようと言う事で初期型の燃料タンクを入手した次第です。

f:id:yamacub:20250226221626j:image

錆が酷くM6の鍋ネジが固着していたのでラスペネを吹きつつ、レンチがかけられる3番プラスドライバーで慎重に外しました。

Oリングが2個写ってませんが、コックとカップ間に入っている物は欠品しており、コックとタンク間のOリングはレンコン同様へばりついたままですw

f:id:yamacub:20250226221517j:image

どうやって辿り着いたかと言うと、Googleの画像検索です。傷んだストレーナーだと上手く認識されなかったので、とりあえず似ているサンハンフォアので検索して更に似ているZ1用の画像を拾って検索した所、カビィさんがシャリー用に取り扱ってる所に行き着いたのです笑 綺麗なストレーナーなら直ぐに辿り着いたんでしょうねw